農業共済のニーズ調査について

 地域農家の皆さまのニーズを把握するため、「畑作物共済」および「果樹共済」で、共済対象となっていない品目、または実施していない事業について、ご意見・ご要望を募集します。

ご意見・ご要望の受付先
 熊本県農業共済組合 本所 企画情報課まで
 電 話:0964-25-3202
 F A X:0964-25-3232
 m a i l:honsyo-kikaku@nosai-kumamoto.or.jp

ご意見・ご要望の受付期間
 令和7年1月6日(月)~令和7年2月28日(金)

■畑作物共済
 〈現在実施している共済目的〉
  ばれいしょ、大豆、蚕繭
 〈現在実施していない共済目的〉
  小豆、いんげん、茶、そば、スイートコーン、たまねぎ、かぼちゃ、てん菜、サトウキビ、ホップ

■果樹共済
 〈現在実施している共済目的〉
  なし、くり、うんしゅうみかん、なつみかん、指定かんきつ(はっさく、ネーブル、ぽんかん、不知火、河内晩柑、清見)
 〈現在実施していない共済目的〉
  いよかん、りんご、ぶどう、もも、おうとう、びわ、かき、うめ、すもも、キウイフルーツ
 〈現在実施していない事業〉
  果樹の樹体共済 … 樹体の損害を対象とする共済事業