熊本県農業共済組合|NOSAI|農作物共済|家畜共済|果樹共済|畑作物共済|園芸施設共済|建物共済|農機具損害共済|農業共済新聞
Tel 0964-25-3200
受付/8:30~17:15 土日・祝祭日休み
トップページ
組合案内
H25年度事業実績・H26年度事業計画
H26年度事業実績・H27年度事業計画
H27年度事業実績・H28年度事業計画
H28年度事業実績・H29年度事業計画
H29年度事業実績・H30年度事業計画
H30年度事業実績・R1年度事業計画
R1年度事業実績・R2年度事業計画
R2年度事業実績・R3年度事業計画
R3年度事業実績・R4年度事業計画
R4年度事業実績・R5年度事業計画
事業紹介
農作物共済
家畜共済
果樹共済
畑作物共済
園芸施設共済
建物共済
農機具損害共済
収入保険
事業所案内
熊本市支所
熊本市支所 植木出張所
宇城支所
玉名支所
鹿本支所
菊池支所
阿蘇支所
阿蘇支所 北部出張所
阿蘇支所 南部出張所
上益城支所
上益城支所 山都出張所
八代・芦北支所
八代・芦北支所 芦北出張所
球磨支所
球磨支所 下球磨出張所
天草支所
本所
農機具リサイクル
公表事項
個人情報保護方針
コンプライアンス基本方針
採用情報
広報紙ひのくに
過去の広報紙はこちら
農機具リサイクル
サイトポリシー
農機具修理業者専用
お問い合わせ
http://www.nosai-kumamoto.or.jp/
モバイルサイトにアクセス!
1
2
9
2
9
1
熊本県農業共済組合
〒861-4214
熊本県熊本市南区城南町舞原451-6
TEL.0964-25-3200
FAX.0964-25-3232
園芸施設共済
園芸施設共済
トップページ
>
よくあるご質問
>
園芸施設共済
NOSAI事業についてのQ&A(園芸施設共済)
NOSAI事業についてのQ&A(園芸施設共済)
【引受関係】
【引受関係】
ハウス内農作物のみの加入は出来ますか?
ハウス本体の所有者とハウス内農作物を管理している者が異なっている場合、どのような加入方法がありますか?
園芸施設共済に加入した後に新たに建設したハウスについても、加入の義務があるのでしょうか?
ハウス内農作物について、2回作の栽培計画の内1回作のみの短期加入が出来ますか?
ハウス内農作物の栽培準備期間についても加入出来ますか?
複数棟加入する場合に育苗中の農作物又は、栽培ステージが設定してない農作物の加入はどうなるのですか?
ハウス本体を改築した場合の共済掛金等の払戻はあるのですか?
台風が接近している場合の加入申し込みは出来るのですか?
【損害評価関係】
【損害評価関係】
ガラス室ハウスが台風により全壊したが、基礎がまだ使える状態の場合、基礎部分を残存物として差し引くのですか?
ハウス内農作物の収穫終了後、次回作の準備等の期間に被害を受けた場合には、共済金の支払対象となりますか?
ハウス本体の経済的全損とは?
長雨等により地盤が緩んだため、ハウス本体が傾く被害を受けたが、部材自体に損傷がなかった場合、共済金の支払対象となりますか?
連棟ハウスの内1棟分が、前回の災害時全損被害を受けたが、復旧せずに残りの棟で栽培をしていたところ、残りの棟も今回全損被害を受けたが、共済金の支払はどのようになるのですか?
噴火によるプラスチックフイルムが徐々に汚染され採光性及び耐久性が低下したことによる被害は、共済金の支払対象になりますか?
プラスチックフイルム等被覆材の分損被害を受け、全面張替えを行ったが共済金はどのようになるのですか?
共済責任期間中に張替えたプラスチックフイルムに被害を受けた場合、共済金の支払はどのようになるのですか?
台風等によるハウス本体の倒壊を回避するため、プラスチックフイルム等被覆物を破棄したことによる、ハウス本体及び内作物の被害の補償はどうなるのですか?
ハウス内の野菜類に尻腐れ、変形果及び裂果等が発生した場合、共済金の支払対象となりますか?
ハウス内農作物の病虫害は、どのように取り扱われるのですか?
病虫害事故除外方式に加入しているハウスが、台風災害等を受けたことに伴う病虫害による被害は、共済金の支払対象となりますか?
トラクター等の運転を誤って、自己所有のハウスに衝突して被害が生じた場合、共済金の支払対象となりますか?
加害者が特定出来ない放火、車両の当て逃げ等の事故は共済金の支払対象となりますか?
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
組合案内
|
事業紹介
|
事業所案内
|
農機具リサイクル
|
公表事項
|
個人情報保護方針
|
コンプライアンス基本方針
|
採用情報
|
広報紙ひのくに
|
サイトポリシー
|
農機具修理業者専用
|
お問い合わせ
|
<<熊本県農業共済組合>> 〒861-4214 熊本県熊本市南区城南町舞原451-6 TEL:0964-25-3200 FAX:0964-25-3232
Copyright © 熊本県農業共済組合. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン