熊本県農業共済組合|NOSAI|農作物共済|家畜共済|果樹共済|畑作物共済|園芸施設共済|建物共済|農機具損害共済|農業共済新聞

 

農作物共済

 

農作物共済

農作物共済
 
加入対象
●水稲、陸稲、麦の耕作面積の合計が10a以上で加入いただけます。
 
補償内容
下のいずれかの選択になります
 
①全相殺方式
・・・農家の出荷量が、その農家の平年の収量を下回ったときに共済金を支払います。
 
②地域インデックス方式
・・・地域の統計単収が基準単収を下回ったときに共済金を支払います。

③品質方式(水稲) 災害収入方式(麦) 
・・・被害申告のあった農家が災害により収穫量の減少や品質の低下が起こり、農家の収入(生産金額)が選択した基準生産
   金額に達しないとき共済金を支払います。
 
④半相殺方式
・・・被害耕地を調査し、農家の見込収穫量の合計が農家の引受収量を下回ったときに共済金を支払います。

●被害申告の方法や期限は、地域・品種によって異なります。お近くのNOSAIにお尋ねください。
 
 対象となる災害は、すべての自然災害と鳥獣害及び病虫害です。
   
損害評価の方法
①全相殺方式
・・・カントリー等への出荷数量と、圃場ごとの分割割合を調査します。
 
②地域インデックス方式
・・・被害申告のあった耕地のうち、1筆について調査します。
 
③品質方式(水稲)災害収入方式(麦)
・・・カントリー等への出荷数量、品質調査の結果、圃場ごとの分割割合を調査します。
 
④半相殺方式
・・・被害申告のあった一部の圃場の見込収量と分割割合を調査します。

 ●調査圃場には、野帳に付いている『立て札』を、圃場の入り口の分かり易い場所に立ててください。
   また、野帳には必ず圃場までの地図を書いてください
   
補償期間
○水  稲 : 本田移植期 ~ 刈り取りまで (直播きは 発芽期 ~ 刈り取りまで) 
○陸稲 麦  : 発芽期 ~ 刈り取りまで
 
共済掛金
●掛金の50% (麦は50%~55%) を国が負担します。
 
 農家掛金 = 共済金額 × 共済掛金率 ― 国庫負担
<<熊本県農業共済組合>> 〒861-4214 熊本県熊本市南区城南町舞原451-6 TEL:0964-25-3200 FAX:0964-25-3232