熊本県農業共済組合|NOSAI|農作物共済|家畜共済|果樹共済|畑作物共済|園芸施設共済|建物共済|農機具損害共済|農業共済新聞

 
 

熊本県農業共済組合からのお知らせ

熊本県農業共済組合からのお知らせ
 
NOSAI熊本にてクレーム対応方法に関する研修を行いました。
2015-06-16
 NOSAI熊本では年間の研修計画に基づき職員の知識とスキルの向上を目的とした、全職員を対象とした研修を実施しています。
 
 平成16年以降に入組した職員を対象として、平成27年6月16日に開催した”上手なクレーム対応”研修では、クレーム対応の考え方や信頼を獲得するコミュニケーションスキルについて学びました。
 
 組合員様からのお問い合わせを真摯に受け止め、組織力のあるクレーム対応を実践することで、FS(農家満足)推進活動につなげていきます。

  「信頼のきずな」未来につなげる運動 展開中!
 
九州地区広域災害時の損害評価等支援に関する研修会が開催されました。
2015-06-12
 NOSAI団体は、大規模地震など広範囲にわたり災害が発生した際、他県と連携して損害評価を円滑に行えるよう、相互支援体制づくりを実施しています。
 
 平成27年6月11日から12日にかけてNOSAI連宮崎で開催された今回の研修会は、任意共済(地震・津波、大型台風等の被害に対する補償)における損害評価支援体制の確認や意見交換、NOSAI宮城の担当者による、東日本大震災時の対応と教訓に関する講演が行われました。

  「信頼のきずな」未来につなげる運動 展開中!
 
提案型推進を中心とした多様な経営体への制度普及に取り組んでいます。
2015-06-12
 NOSAI熊本では、担い手や法人、新規就農者など多様な経営体に対し、個々の経営に応じた提案型の事業推進を行っています。

 家畜共済では、担当者が各農家の畜舎を訪問し、個体の把握と異動通知の徹底を行っています。

 家畜共済加入者の皆様におかれましては、家畜の導入や譲渡など、家畜の異動があった場合は、NOSAIの各事業所、診療獣医師、個体識別センターへ、速やかにご連絡ください。

 「信頼のきずな」未来につなげる運動 展開中!
 
平成28年度 NOSAI熊本一般職員採用のご案内はこちらです。
2015-06-10
 
ホームページを一新しました。スマートフォンでの閲覧にも対応しています!
2015-06-10
 このたび、熊本県農業共済組合のホームページを開設いたしました。

 みなさまのお役に立てるよう、タイムリーな情報発信を心がけてまいりますので、今後とも≪熊本県農業共済組合≫のホームページをどうぞよろしくお願いいたします。
 
NOSAI熊本にて中堅職員を対象とした研修を行いました。
2015-06-09
 NOSAI熊本では年間の研修計画に基づき職員の知識とスキルの向上を目的とした、全職員を対象とした研修を実施しています。

 中堅職員を対象として平成27年6月9日に開催した研修では、受講者のリーダー意識の向上と、部下育成に有効なコミュニケーションスキルについて受講しました。

 NOSAI熊本では、課題改善・目標達成のための職員意識の強化を図るため、”人を育てる組織風土の形成”を実践できる人材の育成に取り組んでいます。

 「信頼のきずな」未来につなげる運動 展開中!
 
NOSAI熊本本所にて職員研修を行いました。
2015-06-01
職員全体会議 研修風景

 本所では、毎月職員全体会議を開催し、各事業課の情報を共有していますが、年に数回ほど職員の知識とスキルの向上を目的とした、本所職員研修を行っています。

 

 平成27年6月1日に開催した職員研修では、外部講師を招き、文書の管理方法に関する現状の把握と今後の取組みについて講義を受けました。 

 

 組合員様の大切な情報をお預かりする団体として、情報の漏えいなどが起きない環境づくりを目指します。

 
平成28年度 NOSAI熊本 獣医師職員の募集を受け付けます。
2015-03-18
<<熊本県農業共済組合>> 〒861-4214 熊本県熊本市南区城南町舞原451-6 TEL:0964-25-3200 FAX:0964-25-3232